
最近キーケースの手縫い修理のご依頼を多くいただいております。
こちらはブランド立ち上げ当初から販売しているentoanのロングセラー商品です。
以前はロウ引きした麻糸で縫っていましたが、4年ほど前から摩擦に強い化繊の糸に変更しました。
今のところ修理のご依頼をいただくのはほとんど麻糸で作っていた頃のものですが、化繊の糸でもやはり長く使っていると摩擦などで擦り切れてくることはあります。
使い方などにもよりますが、目安として以前の麻糸のものですと、3〜4年するとほつれが出てくるように思います。
化繊の糸ですともう数年長くもつのではないかと思います。
本体部分のみの縫い直しで1800円、ストラップ含め全体の縫い直しで2300円となります。(+税、送料)
縫い直しとともに状態に応じてかたちの再形成や汚れ落とし、クリームを入れたりと、お手入れをしてお返しいたします。

数年使っていると革も味が出てきますし、ほつれを直してあげることでまた長くお使いいただければうれしく思います。

それから、ハンガーになっている金具もマイナーチェンジをしています。
鍵をつけるナスカンが上に移動して、引っかかってしまうのを防ぐためにハンガーの両端に小さな洗濯バサミをつけました。
手縫い糸を変更するのと同じ頃だと思いますので、写真手前が4年より前の初期のハンガーパーツ、奥が洗濯バサミがついた最近のハンガーパーツになります。
こういった金具類も交換が可能です。
ぜひ一度、糸のほつれや金具類の故障がないか、お使いのキーケースをチェックしてみて下さい。
修理のご依頼、ご相談はこちらよりお問い合わせ下さい!
(さらに…)





「サイフを買いに行く」
<日時>
2020/1/1(水)-1/19(日)
13:00-18:00 / (土)13:00-21:00
三ヶ日営業
休:8(水)、9(木)、15(水)、16(木)
<会場>
タナビケ
川口市石神715(P15台)
tanabike.com
<概要>
7組のブランドの財布とサイフまわりの小物が集まります。
店頭にて手で触って、開いて閉じて、いろんな思いを馳せて、自分に合ったサイフを買いに来てくださ
い。
※一部商品は受注制です
※写真:金田幸三
<参加>
affordance
yes
eb.a.gos
entoan
gren
safuji
JOURNEY












タナビケで開催している企画展「サイフを買いに行く」に参加しています。
今回は使い込んだ時の色の変化を写真に撮ってみました。
どの色も深みが増し、均一ではない色のムラ、そしてツヤが出てきます。
色の変化だけでなく使う人によって革のしなやかさやツヤ感、濃くなる場所が違っていたり、使っていくうちについてしまったちょっとした傷もひとそれぞれ。
育てていく楽しさを味わえます。
お財布などの革小物はお手入れなどもまめにする必要はありません。
細かいことは気にせず、どんどん使って自分だけの一品に育ててください。
何年か使って、汚れや乾燥が気になりだしたらケアしてあげてくださいね。
ウェブストアではまだ取り扱いのないカラーばかりです!
この機会にぜひお手にとってご覧ください。
_______________________________________
「サイフを買いに行く」
<日時>
2020/1/1(水)-1/19(日)
13:00-18:00 / (土)13:00-21:00
三ヶ日営業
休:8(水)、9(木)、15(水)、16(木)
<会場>
タナビケ
川口市石神715(P15台)
tanabike.com
<概要>
7組のブランドの財布とサイフまわりの小物が集まります。
店頭にて手で触って、開いて閉じて、いろんな思いを馳せて、自分に合ったサイフを買いに来てくださ
い。
※一部商品は受注制です
※写真:金田幸三
<参加>
affordance
yes
eb.a.gos
entoan
gren
safuji
JOURNEY

新年あけましておめでとうございます。
本日より仕事始めでした。
1日1日大切に、今年はゆっくりと慌てず、腰を据えてものづくりに取り組んでいきたいと思います。
久しぶりにentoanのコンセプトを見直してみて、改めて初心に立ち返りたいと思いました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
幸多き1年となりますように。

埼玉県川口市のギャラリー「タナビケ」で行われるイベントに参加します!
entoanからはロングウォレット、ハーフウォレット、ミニウォレットを販売します。
カラーはナチュラル、マスタード、レッド、ネイビーです。
ナチュラル以外はentoanのウェブストアでもまだ取り扱いのないカラーになります。
この機会にぜひご覧ください!
新年を新しいお財布とともに迎えてみませんか?
____________________________
「サイフを買いに行く」
<日時>
2020/1/1(水)-1/19(日)
13:00-18:00 / (土)13:00-21:00
三ヶ日営業
休:8(水)、9(木)、15(水)、16(木)
<会場>
タナビケ
川口市石神715(P15台)
tanabike.com
<概要>
7組のブランドの財布とサイフまわりの小物が集まります。
店頭にて手で触って、開いて閉じて、いろんな思いを馳せて、自分に合ったサイフを買いに来てくださ
い。
※一部商品は受注制です
※写真:金田幸三
<参加>
affordance
yes
eb.a.gos
entoan
gren
safuji
JOURNEY