ALL

DIARY

あけましておめでとうございます

2019/1/4

あけましておめでとうございます。

本日より仕事初めです。

 

昨年展示会でのご注文分の靴たちを気持ちを新たに作りはじめています。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

DIARY

大阪展示会2日目

2018/12/22

大阪chef d’oeuvreでの展示会、本日2日目です!

ささやかなクリスマスプレゼントとしてご用意したchef d’oeuvre特製の「Pain d’épices」

スパイシーで食べていると体がぽかぽかしてきます。

もちもちしているけれど、サッパリ。

大人の味でいくらでも食べてしまいそう!

クリスマスというと最近はシュトーレンが有名ですが、こちらもフランスでよく食べられている伝統的な焼き菓子です。

chef d’oeuvreオーナーがかわいいクリスマスのラッピングもしてくださいました!

みなさまに渡しそびれがないよう、、ぜひお声がけください!

今日はあいにくの雨予報ですが、足元にお気をつけてお越しください。

地元越谷ではレイクタウンで行われているクリスマスマーケットにも出店しています。

お近くの方はこちらにもぜひ遊びにいらしてください。

NEWS

クリスマスナイトマーケット

2018/12/19

12月22日(土)entoanは大阪での展示会中ですが、こちらのイベントにも出店しています。

 

イルミネーションやいのりの星の放流など、クリスマスの雰囲気を楽しみにぜひいらしてください。

entoanはクリスマスマーケットで「shiro」というシューズブランドと一緒に出店します。
(shiroはentoanの元スタッフが独立し立ち上げたブランドです!)

革小物やルームシューズなどを中心に、お買い得品をご用意しています。

夕方からの開催ですのであたたかくしてお越しください!

_______________________

こしがやイルミレイク

12月22日(土)
16:00〜21:00

JR武蔵野線「越谷レイクタウン駅」より徒歩3分
大相模調節池ほとり
クリスマスマーケットは「水辺のまちづくり館」前です

 

 

NEWS

12月21日から!大阪展示会

2018/12/11

大阪chef d’oeuvreでの展示会もいよいよ来週末となりました。

大阪展は毎年だいたい11月頃に開催していますが、今年はクリスマス直前。

entoanからのささやかなクリスマスプレゼントとしてお買い物してくださったお客さまにchef d’oeuvre特製の焼き菓子をお配りいたします!

フランスの伝統的な「パン・デピス」はクリスマスの時期によく食べられているスパイスの効いたパウンドケーキのようなお菓子です。

chef d’oeuvreでは毎年この時期に焼いているお菓子だそうです。
こちらもぜひお楽しみに!!

 

カフェスペースではお食事やコーヒー、お酒なども楽しめますのでentoanの展示をご覧になったあとはひと休みしていっていただければうれしいです。

 

年末のお忙しい時期と思いますが、こころよりお待ちしております。

_____________________________

entoan大阪展示会

日にち:12月21日(金)〜23日(日)

時間:12:00〜19:00(最終日17:00まで)

会場:chef d’oeuvre(シェ・ドゥーブル)
大阪市西区阿波座1-9-12
地下鉄四ツ橋線「本町駅」より徒歩3分
西大橋駅から575m

 

 

NEWS

アトリエショップについてのご案内

2018/12/9

本日12月9日、アトリエショップオープンしています!

今月23日(日)は大阪での展示会中のためお休みとなります。

 

これまで第2、4日曜日をオープン日としておりましたが、来年よりご予約制とさせていただこうと思っています。

ご来店ご希望日をメール、またはお電話にてご連絡をお願いいたします。
平日は特に、材料の買い出しや打ち合わせなど工房を空けてしまう日もありますので、第2希望までお知らせいただけると大変助かります。

MAIL:info@entoan.com
TEL:048-992-9500

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

NEWS

クリスマス限定カラーご予約開始しました

2018/12/6

毎年この時期だけのクリスマス限定カラー「レッド」と「モスグリーン」のおなかポッコリキーケース、ご予約を開始しました!

 

クリスマスプレゼントに、大切な方と色違いでいかがでしょうか。
(単品での販売もございます)

お届けは12月20日頃となります。

 

レッドは特にお問い合わせの多いカラーです。
この機会にぜひお求めください!

entoan web store

NEWS TOPICS

2019.1.1~20 「サイフを買いに行く」

2018/12/6

川口市senkiya敷地内にあるgallery tanabike(タナビケ)で開催されるお財布の企画展に今年も参加させていただくことになりました。

お財布と、お財布周りの小物だけを集めた展示販売会です。

entoanからは「ロングウォレット」「ハーフウォレット」「ミニウォレット」を販売予定です。

 

tanabikeのまわりにはカフェや革小物や植物のお店などいろいろな店舗が集まって小さな町のようになっています。

この機会にぜひご覧ください!

 

– – – – – – –

《サイフを買いにいく》

期間:2019.1.1(火)~1.20(日)

時間:12:00-18:00 / (土曜)12:00-21:00

休み:4(金)、9(水)、10(木)、16(水)、17(木)

会場:タナビケ 埼玉県川口市石神715( P15台)

HP:tanabike.com

– – – – – – –

企画概要

– – – – – – –

7組の作家の、財布と財布まわりの小物が集まります

店頭にて手で触って、開いて閉じて、いろんな思いを馳せて、自分に合ったサイフを買いに来てください

※一部商品は受注制です

– – – – – – –

参加作家

– – – – – – –

affordance

entoan

gren

QLICO

safuji

yes

440

photo by Kozo Kaneda(www.kozokaneda.com

DIARY

ただ今開催中!entoan南青山工房。

2018/12/1

TOBICHI②で開催中の「entoan南青山工房」の様子です。

 

初日、2日目とたくさんのお客様にきていただきました。

ベルトのワークショップも満員御礼!

「自分の足は何センチ?ピンバッチのワークショップ」もたくさんの方々に楽しんでいただいています。

 

1階スペースはentoanの工房をそのまま持ってきたような空間になっています(本当の工房よりステキかもしれません。。!)

運びきれなかった機械などもありますが、、私たちが毎日使っている道具たちや靴づくりのことを少しでも見ていただけたらうれしいです。

 

2階では靴のオーダーや革小物をお買い物できる空間になっています。

カメラマンの石原哲人さんに撮っていただいた写真の展示もございます。

 

今までのentoanの展示会とは少し違った空間をぜひ見にいらしてください。

 

本日3日目、みなさまのお越しをお待ちしております!

___________________________

11月29日(木)〜12月3日(月)

10:00〜12:30(ワークショップ)

11:00〜19:00(受注展示会)

 

TOBICHI②

東京都港区南青山4-28-26

東京メトロ「表参道駅」A4出口徒歩10分

NEWS TOPICS

12月21日〜23日大阪展示会

2018/11/30

12月21日(金)〜23日(日)大阪chef d’oeuvre(シェ・ドゥーブル)で展示会を行います。

 

カジュアルフレンチのカフェの奥に併設されたギャラリーで、毎年お世話になっています。
焼き菓子やお食事もおいしいのでぜひentoanの展示だけでなく、空間丸ごと楽しんでいっていただければうれしいです。

大阪では初お披露目になる靴や革小物もたくさんございます。

それから、今開催中の「entoan南青山工房。」でも行っている「自分の足は何センチ?ピンバッチのワークショップ」も引き続き大阪でも開催予定です!
ぜひ足の計測もしていってください!

_____________________________

entoan大阪展示会

日にち:12月21日(金)〜23日(日)

時間:12:00〜19:00(最終日17:00まで)

会場:chef d’oeuvre(シェ・ドゥーブル)
大阪市西区阿波座1-9-12
地下鉄四ツ橋線「本町駅」より徒歩3分
西大橋駅から575m

みなさまのお越しをこころよりお待ちしております。

NEWS

entoan南青山工房

2018/11/22



来週、11月29日(木)からはじまる展示会の情報を、ほぼ日刊イトイ新聞TOBICHIウェブサイトでご紹介いただいています。

entoan南青山工房。靴と革小物も受注&展示販売会+ワークショッップ

今回はお買い物を楽しんでいただくだけでなく、ワークショップや空間などでも楽しめるような盛りだくさんの展示会になっています!

ベルトのワークショップの応募ページも公開されましたのでぜひご応募ください。


「革を楽しむベルトのワークショップ」

イタリアのベジタブルタンニンなめしの革と真鍮のバックルを使ったベルトを作るワークショップです。
革の色、ベルト幅、も2種類からお選びいただきます。
「コバ(革の断面)磨き」「マジック編み」「手縫い」といった手作業と、自分の好きな長さにカットして仕上げることができます。
プレゼントにもいかがでしょうか。

_________________________________

開催日:11月29日(木)〜12月3日(月)※予約制

時間:10:00〜12:30(延長の可能性がありますので時間に余裕を持ってのご参加をお願いいたします)

定員:各回4名

ベルト幅:30mm / ¥6500
:40mm / ¥7500

革の色:ブラウン(仕上がり最長1m5cm)
:ブラック(仕上がり最長1m15cm)

※お申込み締切は11月26日(月)11:00です。
※お申込み多数の場合は抽選となります。

お申込みと詳細はTOBICHIウェブサイトよりご確認ください。

_______________________________

期間中は全日在廊しています。
ぜひお越しくださいませ。