ALL

DIARY

8月末

2017/8/29


8月が終わりますね。
この1ヶ月は生産!生産!生産!!でした。

来月もきっとばたばたとしているうちに1ヶ月が過ぎていくんだろうなぁ。
そうこうしているうちに1年が。。。

秋は展示会やイベントが盛りだくさんです!
まずは10月の東京、イオグラフィックでの展示会!
また近くなったらお知らせいたします。

サンダルの季節は残り短いですが、この真っ白なサンダルがこの夏イチのお気に入りです。
大切に履かれていることを願って。

NEWS

おなかポッコリキーケース再入荷しました

2017/8/28


長らく完売していたおなかポッコリキーケースのダークブラウンとナチュラルをウェブストアに追加しました!

再入荷のリクエストを多くいただいておりましたが、なかなか製作に手が回らず、、
大変お待たせいたしました。

写真は2つともナチュラル。
手前が新品、使い込んでいくと奥のもののような深い色に変化してゆきます。

バッグの中にしまって、いざ使いたいと思った時にはなかなか見つからない鍵。
でも、このおなかポッコリキーケースがあれば鍵を見つける手間も省け、鍵をなくしてしまうことも少なくなるのではないでしょうか?

毎日使う鍵、使う時間は一瞬ですが、今までよりもその一瞬がうれしい時間になりますように。

NEWS

アトリエショップお休みのお知らせ

2017/8/4


8月13日(日)のショップオープン日はお休みいたします。

8月27日(日)は通常通り13:00〜18:00となります。
よろしくお願いいたします。

写真は4月に富山県のMaTiLDeさんでご注文いただいたフリンジサンダルのカラーバリエーション。
革の色とソールの色をお選びいただけます。

右から
ナチュラル×ホワイトソール
レッド×ホワイトソール
グレー×ホワイトソール
ネイビー×ホワイトソール
ブラック×ブラックソール
ネイビー×ブラックソール
グレー×ブラックソール

¥27,000(+TAX)

MaTiLDeさんでご注文いただいた靴たち、順次お届けしています。
納品が遅れてしまっているお客様にはご迷惑おかけして申し訳ありません。
お届けまでもうしばらくお待ちくださいませ。

DIARY

ベルトのワークショップ

2017/7/4






tane×entoanベルトのワークショップ、無事終了しました。

時間がだいぶ押してしまいまして、反省点です。
でも今回も楽しい時間をすごすことができました。

ご近所の方も遠くからいらした方も(中には新幹線に乗って来られた方も!)本当にありがとうございました。

taneさんとはまた秋頃なにかやりますよ〜!
どうぞお楽しみに!!

NEWS

海辺のライフスタイル展

2017/7/3


本日より手紙舎さんで「海辺のライフスタイル展」が始まります。

香川のumieさんにゆかりのある作家さんたち17組の作品が並ぶイベントです。
entoanからはumie限定カラーのポーチ、おなかポッコリキーケースや、お財布、コードクリップなど、革小物が並びます。

わたしたちも今日の夕方伺う予定です!
イベントは17日まで続きますのでぜひこの機会にご覧ください!

NEWS

ベルトのワークショップ

2017/6/28




今週末となりましたtane×entoanベルトのワークショップ、残り1名空きがございます。

ワークショップ当日には定番のストラップサンダルと新作のフリンジサンダルも会場にお持ちします!
この機会にぜひご試着ください!
ソックスとも相性ばっちりなサンダルです。
ワークショップと合わせてお楽しみいただければうれしいです。

___________________________________________________________________________________________________

雑貨店を営む「tane」と「entoan」のワークショップ第三弾は「イタリアンレザーと真鍮製バックルのベルト」です!

今回使用する革は、タンニン鞣しのイタリアンレザーです。
カラーは経年変化が楽しめるブラウン!!
タンニン鞣しの革は使い込むほどに色に深みが増し、体に馴染んでゆきます!

ご自身の好みや、体型に合わせてベルトの幅や長さ、穴の位置を自由に決める事が出来るのもこのワークショップの楽しみの一つです。

一見するとベルトはシンプルな作りですが、実はたくさんの手仕事が隠されています。
下ごしらえから始まり、穴あけ、手縫い、コバ磨き、好みの刻印も入れられます!

ひとつひとつの工程をていねいに積み上げていくことで「もの」がどのようにできあがっていくのか、その時間を楽しんでいただければうれしいです。
日時:7月1日(土)10:00-12:00

定員:6名
料金:ベルト幅18mm(5,000円)
ベルト幅28mm(6,000円)
ベルト幅38mm(7,000円)
会場:tane (東武スカイツリーライン北越谷駅より徒歩10分)

*ベルトの長さは110cm以内で自由にカットしていただけます。
お手持ちのベルトなどで目安をご確認下さい。
ベルトの先は写真のように3パターンからカットできます。

*ご予約はtanemakinohito@gmail.comまでお名前、ご連絡先、人数、ご希望の日にちとベルト幅をお伝え下さい。
お車でご来場予定の場合はその旨もお伝えください。

みなさまのご参加こころよりお待ちしております。

DIARY

平泉 SATO

2017/6/18





2泊3日、岩手に行ってきました。

目的は平泉のレストラン「SATO」

オーナーの佐藤さんはentoan工房のご近所、北越谷のカフェ「kousha」で料理番をされていて、2年前に地元である平泉にご自身のお店をオープンされました。

北越谷を離れてからはお会いしていなかったのですが、最近佐藤さんがいつもどんなことを考えているのか、どんな想いで料理を作っているのか、そんな佐藤さんの頭の中を知るきっかけがあり、知っていくうちになんだか猛烈に「SATO」に行きたくなったのです。
こちらにいるうちにもっといろいろお話しをしておけばよかった、と後悔。

そんなわけでびゅん!と岩手へ。
釜石、宮古、盛岡とまわって最終日の今日、念願のSATOへ行ってきました。

平泉駅を降りてすぐ、ロータリーの中にあるお店です。
風通しのよい、すっきりとした店内は佐藤さんの人柄が表れていました。
久しぶりに食べる手料理はとてもていねいで美しく、絶品でした。

そして、ふきとゴルゴンゾーラのロールケーキやゴボウのガトーショコラ、山椒ショコラなど意外な組み合わせにおどろきと遊び心を感じます。(どれもとってもおいしかった!!)

ぜひ佐藤さんの作るお料理を食べてみてほしいです。
ブログやfecebookで綴る飾り気のないまっすぐな文章もまたとてもいいのです。
・website

・facebook

そしてそして!なんと同じタイミングで来週一緒にワークショップを行う「tane」も「SATO」に行くとのこと。
しょっちゅう会ってますが、まさか平泉で会うとは!
17、18日とtane POP UP STOREが開催されていますよ〜!
思いがけず、entoanの商品もちらりと。
取り扱っていただいている、おなかポッコリキーケース、コードクリップ、ポストカードがお買い求めいただけます。

お近くの方はぜひこの機会に「SATO」へ!!

他の岩手の旅話はまたのちほど。

NEWS

ベルトWSご予約受付中です

2017/6/2



ワークショップで作るベルトの18mmをつけてみました。

6月24日、7月1日両日ともご予約受け付けております!
tanemakinohito@gmail.comまでご連絡お待ちしております。

そしてワークショップを行う2日間、entoanのサンダルも置かせてもらうことになりました!
ストラップサンダル、フリンジサンダルの2型持って行きます。
この機会にぜひご試着ください!

ワークショップ終了後の13:00からはtaneさん、通常営業されるとのことです。
作家さんの器を中心に生活にまつわる雑貨たちがご覧いただけますよ。

みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!

NEWS

thin wallet

2017/5/29






thin wallet
スリムなお財布ができました。

ななめパスケースと同じく、表に縫い目のない不思議な作りのお財布です。
マチがないのであまりたくさんは入りませんが、その分洋服のポケットにもすっきりと収まります。
シンプルだからこそ、素材の良さや経年変化を楽しめるアイテムです。

カード2〜3枚、お札、小銭が入ります。
カードをたくさん持ち歩かない方には充分な収納力。
父の日のプレゼントにいかがでしょうか。

サイズ
縦95mm/横125mm/厚み7mm
内ポケット:縦70mm/横110mm

ナチュラルとブラックの2色です。
こちらは革がなくなり次第販売終了です。
気になる方はどうぞお早めに〜〜!!

NEWS

tane×entoan WORKSHOPのお知らせ

2017/5/29




雑貨店を営む「tane」と「entoan」のワークショップ第三弾は「イタリアンレザーと真鍮製バックルのベルト」です!

今回使用する革は、タンニン鞣しのイタリアンレザーです。
カラーは経年変化が楽しめるブラウン!!
タンニン鞣しの革は使い込むほどに色に深みが増し、体に馴染んでゆきます!

ご自身の好みや、体型に合わせてベルトの幅や長さ、穴の位置を自由に決める事が出来るのもこのワークショップの楽しみの一つです。

一見するとベルトはシンプルな作りですが、実はたくさんの手仕事が隠されています。
下ごしらえから始まり、穴あけ、手縫い、コバ磨き、好みの刻印も入れられます!

ひとつひとつの工程をていねいに積み上げていくことで「もの」がどのようにできあがっていくのか、その時間を楽しんでいただければうれしいです。

1)6月24日(土)10:00-12:00
2)7月1日(土)10:00-12:00

定員:各回6名
料金:ベルト幅18mm(5,000円)
ベルト幅28mm(6,000円)
ベルト幅38mm(7,000円)
会場:tane (東武スカイツリーライン北越谷駅より徒歩10分)

*ベルトの長さは110cm以内で自由にカットしていただけます。
お手持ちのベルトなどで目安をご確認下さい。
ベルトの先は写真のように3パターンからカットできます。

*ご予約はtanemakinohito@gmail.comまでお名前、ご連絡先、人数、ご希望の日にちとベルト幅をお伝え下さい。
お車でご来場予定の場合はその旨もお伝えください。

みなさまのご参加こころよりお待ちしております。