7月15日にオープンしたmina perhonenさんの新しいセレクトショップ「call」でルームシューズを取り扱っていただいております。
しかもミナさんのオリジナルのフェルトを使ったスペシャルなルームシューズです!
ロゴにもモチーフのちょうちょが!!
先日オープニングパーティーにおじゃましてまいりました。
セレクトされているものも個性と品のあるものばかり。
そしてオリジナルのタイルや什器など、ため息の出るほど素敵な空間でした。
カフェスペースと櫻井焙茶研究所さんが併設されています。
ぜひお運びいただき、お手にとっていただければ幸いです。
call
東京都港区南青山5−6−23(スパイラル5階)
11:00〜20:00(カフェL.O 19:30)
いよいよ本日、TANABATA SALEです。
今年はお天気が良さそうで一安心。
定番のサンダルも数点ございます。
スリッポンは各サイズそろっております。(数に限りがございます。)
この機会にぜひお出かけください!
みなさまのお越しをこころよりお待ちしております。
セールで販売する靴の一部をご紹介します!
サイズは揃っていないものや過去のモデルで1足しかないものなどもございます。
新しい革で雰囲気を見るために作ったもので、試着サンプルとしても使用していない新品のものもございます。
下の2点はメンズになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年は良いお天気になることを願って。
みなさまのお越しをこころよりお待ちしております。
POCCORI EXPO & WORKSHOP
お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。
ワークショップも楽しんでいただけたようでよかったです。
遠くからお越しいただいたお客様もいらっしゃいました。
ほんとうにありがとうございました。
楽しんで作っているみなさまの姿を見て、またやりたいなーと思っています。
サンプルセールを開催します!!
今年も代々木公園近く、富ヶ谷の八百屋さん前です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月3日(日)
12:00〜16:00
〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1−9−23
・千代田線「代々木公園駅」八幡口すぐ
・小田急線「代々木八幡駅」南口徒歩1分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨年も雨の降るなか多くのお客様にお越しいただきました。
今年も靴は8,000円からお買い求めいただけます。
今回の目玉はスリッポン。
サンプルとして使用していたものをすべて出品しますので各サイズそろっています。
その他、掘り出し物もたくさんございます。
当日は歩行者天国となり近隣のお店の出店、お神輿など、たいへんにぎやかで楽しい七夕祭りです。
みなさまのお越しをこころよりお待ちしております。
※出品予定の靴を後日UPしますのでどうぞお楽しみに!

Processed with VSCO with hb1 preset

Processed with VSCO with hb2 preset
ポッコリ展、本日4日目です!
キーケースの他にスリッポンとブーツ、タピールのケア用品などもあります。
taneさん常設の器やアクセサリーなどもご覧いただけますので、この機会にぜひお出かけください!
のんびりやっております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日発売の「エントアンのだいじなポーチ」は無事完売いたしました。
今回もびっくりな早さで。。
たいへんうれしい気持ちでいっぱいです。
そして、ほぼ日さんとはポーチ以外にもまた新しいものづくりが始まっています。
こちらもたくさんのサンプル製作や話し合いを重ねてじっくりとつくってきました。
時間がかかっても「いいものを作りましょう!」と言ってくださるほぼ日さん。
みなさんにお見せできるのはもう少し先ですが、どうぞお楽しみに!
6月16日、AM11:00から、糸井重里さんの主宰する「ほぼ日刊イトイ新聞」でentoanのだいじなポーチが再発売いたします。
いろいろな方に助けていただきながら大切につくってきたものがようやく発売になる、と、昨年12月の発売ではそれはもうとてもドキドキしながらその時を待っていたのを覚えています。
売れ行きが思わしくなく、ずっと売れ残っているという夢まで見たほど!笑
実際はそんな心配はふっ飛ぶほどあっという間に完売になっていました。
それからまた再販売のお話をいただき、こつこつつくってきました。
いつもわたしたちのつくるものを理解してくださり、それをわたしたちが表現するよりずっとていねいに、わかりやすく紹介してくださる「ほぼ日」の方々にとても感謝しています。
たくさんの方に見ていただければうれしいです。
entoanのだいじなポーチ、コチラからぜひごらんください。
6月19日の靴べらのワークショップはおかげさまで満席となりました。
これにてご予約を締め切らせていただきます。
ワークショップはこれからも何かの機会にやっていきたいと思っています。
そのときにはまたお知らせいたします!!
ポッコリ展まであとわずか。
色とりどりのポッコリがぞくぞくと完成しています。
当日が待ち遠しいなー
POCCORI EXPOまで1週間をきりました。
様々な組み合わせで作っています。
違う色の革の組み合わせは経年変化でどのようになっていくのか気になります!
会場のtaneさんとは2012年に川口のカフェsenkiyaさんで企画展をしてから4年ぶりに(なんと早いもので!6月の開催だったのでちょうど4年ですね)一緒に企画展を行います。
taneさんとはもっと前からのお付き合いで大学時代にまでさかのぼります。
たまたま暮らしている場所が近くで、大人になってからも家族ぐるみ、公私ともに仲良くしております。
taneさんがきっかけでsenkiyaさんやキーケースのハンガー部分を作っていただいているオタマヂャクシ工房さんなどとも出会うことができました。
越谷や川口など、近くで活動する方々との出会いもとても楽しく、いろいろとお世話になっています。
今回はそんな近くで活動する方との企画展です。
都会のように近所におしゃれなお店がたくさんあって便利な場所でも、田舎のように大自然に囲まれ、日常を忘れられるような場所でもありませんが、わたしたちの生活に根ざした場所での展示会です。
いつもの個展よりきっとentoanの身近を知っていただける場所だと思います。
この機会にぜひお出かけください!
POCCORI EXPO’2016
6.14(火)〜17(金)・・・・11:00〜16:00
18(土)・・・・12:00〜18:00
19(日)・・・・12:00〜14:00 (14:00〜17:00 ワークショップ)
entoanの工房のすぐ近く、北越谷で雑貨店を営む「tane」さんにて
「おなかポッコリキーケース展」を開催します。
定番のカラーはもちろん、今回は新色も登場します!
数量限定で、様々な革の色や糸の組み合わせで製作したスペシャルバージョンもご用意しました。
今までネットショップなど写真でしかご覧いただいたことのない方も、この機会にぜひ実際に見て、触って、自分だけのお気に入りのひと品を探していただければうれしく思います。
最終日の19日には、キーケースのハンガー部分を製作していただいている「オタマヂャクシ工房」の今出央介さんをお招きして、真鍮と革の靴べらを作るワークショップも行います。
真鍮部分にはリューターで文字を書き入れたり、特殊な薬品を使ってアンティーク加工にしてみたり。
革はひと針ひと針、手縫いで縫い上げます。
イタリアのトスカーナ地方でていねいに作られた革はentoanが靴や小物に使用している上質なもので、使い込むことで艶が出て色に深みが増してきます。
自分の手で縫い上げたものはきっと愛着のもてる相棒になるはずです!
初心者の方でも楽しんで作れる内容ですので、この機会にぜひご参加ください。
(予約制・¥3,500)
ご予約は、お名前、人数、電話番号をご記入の上「info@entoan.com」までメールをお願いいたします。
みなさまのお越しをこころよりお待ちしております。