ALL

NEWS

ワークショップのお知らせ

2014/7/19




普段何気なく脱ぎ履きしている靴。

ですが、気づいたときにはぼろぼろになってしまっている履き口。

履くときに靴べらを使えば長持ちさせることができます。

と、言う事で、

オリジナル靴べらワークショップを開催致します。

革の選定、縫製、仕上げまでを体験していただけます。

イタリアのタンニン鞣しの革を使用し、一針一針仕上げていただきます。
使えば使うほど艶が出て、深みが増してくるので毎日使いたくなっちゃうと思います。
靴べら本体も真鍮製なのでいい雰囲気になっていきます!

自分で使うもよし。
手作りの靴べらをプレゼントもいいのではないでしょうか?

□日時・場所
8月2日・3日
14時からと16時からの会があります。
新宿伊勢丹メンズ館地下1F紳士靴

□定員
15名

□参加費
¥4320

□電話(予約は電話でお願い致します)
0332252755

7月25日(金)12:00より予約を承ります。
ぜひご参加ください。

PRESS

書籍掲載のお知らせ

2014/7/14




整理収納術だけでなく、ファッション、ものの選び方、料理の下ごしらえや生活の工夫などが盛りだくさんで、
生活に対する本多さんの考え方は「なるほどな~」と、すとんと府に落ちます。

とってもとってもうれしかったのは
ただ単にentoanを紹介してくれるだけではなく、どの本でも
コーディネートページや本多さんが写る写真に何気なくentoanのものがたくさん写っていて、
彼女の生活の一部としてしっかりと馴染み、寄り添っている感じがしたことでした。

心にゆとりができて、毎日がきらきらしてきそうな生活術がつまった本です。
ぜひお手に取ってチェックしてみてください。

目指せ!整理収納上手!!

DIARY

ぽっこり裁断中

2014/6/30

ぽっこり裁断中。

クリッカーという機械と金型で革を抜いていきます。

なるべく無駄のないように。。
キズや革の伸び方向などにも気をつけながら、
ガシャン、ガシャンと抜いていきます。

昔わたしはこの機械で手をはさんだことがあります。。
幸い骨などは折れませんでしたが、下手すると大事故にもつながる気の抜けない作業です。

DIARY

益子

2014/6/21







明日、22日はショップのオープン日です。
どうぞ遊びにいらしてください。

DIARY

買い出し

2014/6/13





今日は浅草、蔵前、浅草橋、日本橋、日暮里へ買い出しに行きました。

天気がよかったのでレンタサイクルをして、
自転車でまわりました。

途中で夕立にあい、雨宿りをしたり。

DIARY

今日の風景

2014/6/11


展示会が待ち遠しい。。

DIARY

いのち

2014/6/8

関東も本格的に梅雨入りしたとのこと。
昨晩は激しい雨音で目が覚めました。

じめっとする季節は好きではありませんが、
あじさいや蓮の花など
雨に濡れてみずみずしいいのちを感じる季節でもあります。



今日はショップのオープン日でした。
雨の中来てくださったお客さま、本当にありがとうございました。
遠い方は郡山から!!

先日、靴を取りにきたお客さまがこんなことをおっしゃっていました。

「いつも、ものを買うときは、いのちをいただいたと思って受け取るんですよ。」

「皮革製品」になってしまうとついつい忘れがちですが、
もともとは動物の皮膚。

いのちをいただいて、わたしたちはものづくりをしています。

だからこそ、むだなく、大切に使わなければいけないし、
また製品になったときに、新しいいのちを宿さなければいけないな、
と改めて思わせてもらう言葉でした。

みなさまの手元に渡ったとき、いのちを感じてもらえるものづくりを。

DIARY

懐かしい靴

2014/5/28

写真の靴は今はもう作っていませんが、
ブランドを立ち上げたばかりのかなり初期に販売していた靴です。

2足とも修理でお預かりしました。
まったく同じ革を使っているのですが、履く人によってこんなに個性がでるのですね。

使い込まれたものを見ることは製作の勉強にもなります。

左側の靴は少し革が乾燥しているようでしたが、これはこれでとてもかっこいい。
古着屋にあるアンティーク靴のような佇まいにわたしたちもびっくり!
いい雰囲気です。

乾燥しすぎると革が裂けたり、ひび割れの原因にもなるので、オイルを入れて仕上げました。

写真だとちょっと分かりにくいですが、
こんなふうに仕上げで雰囲気が変わるのも革のおもしろいところだと思います。

DIARY

5月11日はショップのオープン日です

2014/5/9




今日は突然雨が降ったり、強い風がふいたり、場所によってはひょうが降ったり。
そのあとはぴっかぴかに晴れたりして、へんなお天気でした。

さて、明後日、5月11日はショップのオープン日です。
ショップでのご注文はふだんの展示会では受け付けていない、
数量限定の特別な革のオーダーもできます。

天気予報も晴れのようです。
お出かけも気持ちいい季節ですね:)
ぜひ、entoanアトリエまで遊びにいらしてください!

DIARY

GW

2014/5/6

熱海で活動している知り合いのブランドの、
GW恒例イベントに今年も行ってきました。





お天気はあいにくのくもり空でしたが
久しぶりに遠出ができてよい一日でした。