香川県高松市での展示会のお知らせです。
「ひと」と「もの」の間から生まれる
大切にしたい「とき」。
entoanの革靴展
~もう少し遠くまで~
海辺の街で始まります。
革靴を履くには準備が必要かもしれない
それは日頃のお手入れやメンテナンス
そして「今日は革靴を履くぞっ」といった気持ち
スニーカーとは少し違う緊張感がある
傷をつけないように気をつかったり
雨が降らないか調べてみたり
その準備や緊張感の先に・・・
いつもより遠くまで行きたくなる革靴
もう少し遠くまで
entoan
entoan櫻井が在廊中は革靴の
お手入れ方法や靴のリペアのご相談も承ります。
お手持ちの革靴を磨くサービスや
手縫いレザートレイを作るワークショップもありますので、
ぜひお越しくださいね。
———————
entoan革靴展
「もう少し遠くまで」
2022年9月15日(木)~9月26日(月)
時間/ 11:00-18:00
火曜定休日
在廊日/9/15(木)17(土)18(日)24(土)25(日)
場所/kitahama blue stories
———————
entoan WORKSHOP
~手縫いで作るレザートレイ~
お好みでローマ字、数字を刻印することもできます。
2つの大きさをご用意したのでお好きなサイズと手縫い糸の色をお選びいただけます。
大きなサイズはペンなどの文房具が置けるサイズ。
小さなサイズはアクセサリーやカギなど細々したものを置いておくのにピッタリです。
今回はちょっとした手縫いと刻印打ちのみの初心者の方でも手軽に作れるワークショップです。
ぜひご参加ください!
2022年9/17(土)18(日)24(土)25(日)
講師/entoan櫻井
時間/14:00~(約40分程度)
人数/4名程度
料金/トレイの大きさ2種類からお選び下さい。
トレイ大3,850円
トレイ小3,300円
《トレイのサイズ》
大:14.5cm×7cm(底面)20cm×11cm(上部)高さ4.5cm
小:10.5cm×6cm(底面)15cm×9.5cm(上部)高さ3.5cm
※おおよそのサイズになります。
※ご予約の際にご希望のサイズをお伝えください。
【ご予約・お問い合わせ】
kitahama blue stories
087-823-5220
entoan WORKSHOP
革靴磨きサービス(在廊日随時)
時間:約15分程度
料金:entoanの商品は無料、
それ以外の革靴は¥1100~(税込み)
内容:靴の状態を確認し磨きます。
その他気になることなどもご相談下さい。
状態によってはお預かりになる場合もございます。
革の種類や状態によってお断りさせていただく場合もございます。
【ご予約・お問い合わせ】
kitahama blue stories
8月15日(月)と16日(火)は夏季休業をいただきます。
ウェブストアの発送作業もお休みとなります。
ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
ウェブストアに新しく牛革のベルトが入荷しました。
ぜひご覧ください!
久しぶりにまっしろなレースアップブーツのオーダーをいただきました。
よろこんでいただけて嬉しいです。
【送料改定のご案内】
システムの関係により7月から送料を変更させていただきます。
《ゆうパック60サイズ》
北海道/九州・・・¥1,008→¥1,012
東北/関東/信越/北陸/東海・・・¥621→¥627
埼玉県・・¥567→¥572
近畿・・・¥711→¥715
中国/四国・・・¥828→¥836
沖縄県・・・¥1,053→¥1,056
《ゆうパック80サイズ》
北海道/九州・・・¥1,422→¥1,430
東北/関東/信越/北陸/東海・・・¥1,035→¥1,039
埼玉県・・¥990→変更なし
近畿・・・¥1,134→¥1,144
中国/四国・・・¥1242→¥1243
沖縄県・・・¥1,548→¥1,551
レターパックライトは変更ありません。
ご不便ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
TOBICHI京都でのオーダー分を全て発送させていただきました。
先行でお送りしたお客さまへはそろそろお手元に届いている頃かと思います。
4ヶ月、大変長らくお待たせいたしました。
来月からはイオグラフィックでのオーダー分の製作を始めたいと思います。
お届けまで楽しみにお待ちいただければ幸いです。
イオグラフィックでの展示会、本日最終日です!
entoanの靴展2022
5月13日(金)〜17日(火)
12:00〜18:00
全日在廊
IO GRAPHIC(イオグラフィック)
〒152−0021
東京都目黒区東が丘2−11−15−102
03−5779−7389
※駒沢大学駅から徒歩3分
5月13日から17日まで東京IO GRAPHICで2年半ぶりに展示会を行います。
定番の靴と革小物に加え、今回の展示に向け製作した新作の「
アッパーの手縫い糸がアクセントになっているentoanらしい
1番人気のスリッポンも幅を3種類から選べるようになりました。
フィッティングが難しい靴ですが、
期間中は全日在廊しますので、
IO GRAPHICのウェブサイトにて今回の展示の特集ページが公開さ
ぜひご覧ください。
https://www.iog.co.jp/tokusyu/
お財布やポーチなどの革小物やケア用品に加え、
この機会にぜひご来場ください!
_____________________
entoanの靴展2022
5月13日(金)〜17日(火)
12:00〜18:00
IO GRAPHIC(イオグラフィック)
〒152−0021
東京都目黒区東が丘2−11−15−102
03−5779−7389
※駒沢大学駅から徒歩3分
昨年12月のtobichi東京でご注文いただいた靴を発送しました。
そろそろみなさんのお手元に届いている頃かと思います。
工房でのお受取のお客様へも順次ご連絡させていただいております。
4ヶ月、大変お待たせいたしました。
たくさん履いて手製靴の良さを感じていただけたら嬉しいです。
次は5月末、tobichi京都のご注文をお届けします。
12月のTOBICHI東京展示会でのオーダーの靴がぞくぞくと形になってきました。
まだ底付けまでたどり着いていないオーダー分もたくさん。
4月末のお届けを目指してもくもくと手を動かしています。