NEWS

NEWS TOPICS

KOSHIGAYAてしごと市

2019/10/8

今年も地元越谷市で開催される「KOSHIGAYAてしごと市」に参加いたします。

今回は越谷レイクタウンに会場を変えての開催です。

出展者は全53組。
毎年多くの来場者で大変にぎわうイベントです。
みんな越谷近辺を拠点に活動する方々ばかり。
飲食、物販、ワークショップなど、子どもから大人まで楽しめるイベントになっています。
entoanはサンプル品やお買い得商品など、普段の受注会では販売していない商品も並びます。

おでかけにも気持ちの良い季節、この機会にぜひお越しください!!

________________________
「KOSHIGAYAてしごと市」

日にち/2019年10月20日(日)
時間/10:00〜15:00
会場/越谷レイクタウン 大相模調節池周辺
JR武蔵野線「越谷レイクタウン駅」北口より徒歩5分

*フライヤーをご希望の方はinfo@entoan.comまでご連絡ください。

NEWS TOPICS

ISETAN靴博2019

2019/9/12

9月11日より伊勢丹新宿店メンズ館で開催している「ISETAN靴博2019」に参加いたします!

靴博は総勢70ブランド、約1,000足がラインナップする靴の大博覧会です。

会場をテーマパークに見立て、各ブランドの靴博限定シューズや希少なヴィンテージシューズの販売、靴磨き界のチャンピオンを決定する大会などさまざまな催しが開かれます。

今回の靴博の為にentoanはストラップサンダルのメンズバージョンを製作しました!

15、16日の2日間、ストラップサンダルとOPARS-1のオーダーと缶バッジのワークショップを行います。

ストラップサンダルは以前から男性用も欲しいという声をいただいていたのですが、今回は木型から新たに削り、ようやく形にすることができました。

ワークショップはお時間5分ほどで完成する誰でも気軽に参加できるもので、カタログなどのデザインとイラストを描いていただいている横山雄さんの箔押しが入った革の缶バッジを作ります。

靴にまつわるいろいろをぜひ体験しにいらしてください。

 

「ISETAN 靴博 2019」
会期:2019年9月11日(水)~16日(月・祝)最終日18時終了
場所:伊勢丹新宿店本館6階=催物場
住所:東京都新宿区新宿3-14-1

NEWS TOPICS

ウェブストア発送時期のお知らせ

2019/8/29

明日8/30より香川県さろんぶるーでの展示会が始まります。

それに伴い、ウェブストアの商品発送が9月5日以降となります。

ご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

自分用のローファーを作りました。

ローファーのフィッティングは難しく、自分でも接客していて悩んでしまうことがあります。

自分で履き込んで、木型のクセや特徴、履き込んだときの馴染み方などを確かめることでブラッシュアップしていければいいなと思います。

NEWS

ほぼ日ストアより発売です!

2019/8/7

明日8/8、11時からほぼ日ストアでロングウォレット、ハーフウォレット、ミニウォレットが発売になります!

 

今回も素敵なページを作っていただきました。

こちらのリンクよりぜひご覧下さい。

NEWS TOPICS

富山「MaTiLDe」 展示会

2019/6/29

富山での2年ぶりの展示会です。

昨年移転し新しくなった店舗での開催になります。
私たちも初めて伺います。
とても素敵な空間にentoanの靴や革小物が並ぶ姿を想像するととても楽しみです!

今回は「いつもそこにある靴」というテーマで気負うことなく気軽に履ける靴、
玄関にいつも並んでいてなぜか履いてしまう、そんな靴をつくりました。

気軽な気持ちでぜひ試着しにいらしてください!

みなさまのお越しをこころよりお待ちしています。

NEWS TOPICS

無印良品 銀座 〜つながる市〜

2019/6/9

イベントのお知らせです

無印良品 銀座 〜つながる市〜
https://www.muji.com/jp/events/17444/

つくる、つかう、たべる、まとう。
たくさんの人とモノが行き交う場をつくりました。
見る、知る、読む、学ぶ、話す、憩う。
ここからあたらしい取り組みが生まれるかもしれません。
つながる市は、みんなで育む市場です。
今回は、4F open MUJI だけでなく、2Fでも開催します。

【開催日時】
2019年6月15日(土)〜2019年6月16日(日)
10:00〜17:00
(entoanは16日のみ参加します。)

【開催場所】
無印良品 銀座
4F open MUJI および2F

〒104-0061
東京都中央区銀座3丁目3番5号
03-3538-1311

【アクセス】
東京メトロ丸ノ内線・銀座線・日比谷線「銀座」駅C8出口より徒歩1分 東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅4番出口より徒歩3分 JR山手線「有楽町」駅中央口より徒歩5分

靴を数点と革小物の販売を予定しています。
ご来店お待ちしております!

NEWS TOPICS

コンビロングウォレット

2019/3/18

  長らく完売していたコンビカラーのロングウォレットが3月末〜4月上旬に再販売になります!

 

最初は遊び心で試しに作ってみようというくらいで定番化する予定ではなかったのですが、思いの外、再入荷のリクエストをたくさんいただいたので再販売をすることとなりました。

数が少ないので気になっていた方はお早めに!!

それからレッドのロングウォレットも登場します。

こちらはさらに数が少ないのでこの機会にぜひお買い求めください。

 

春は「お財布が張る」といわれ、買い替えにも縁起の良い季節です。

新しいお財布と共に新生活を迎えてみてはいかがでしょうか!

NEWS TOPICS

ミニウォレット新色とコードバン

2019/2/28

ミニウォレットに新色「レッド」が登場しました。

明るいカラーはかばんの中でも見つけやすく、これから春にむけてもぴったりなカラーです!

使い込むほどに、深く落ち着いた赤へと変化してゆきます。

数量限定となっておりますので、この機会にぜひお求めください!

 

コードバンのミニウォレットも3色展開で販売しております。

コードバンとは馬の臀部の革です。
1頭からとれる量はごくわずか。仕上げにも大変手間がかかるため、まさにキングオブレザー!最高級の革です。

最初はハリや硬さを感じますが、使い込むことで手に吸い付くようなしなやかさへと育ってゆきます。
(水分に弱いので水濡れや汗などにお気をつけください)

 

コードバンは普段多くの革を扱っている自分たちも憧れの革です。
あまりに美しく、裁断するとき少し躊躇してしまうほどです。
このミニウォレットのような小さなものでも1枚から3個ほどしかつくれません。
いつかコードバンでぜいたくに靴をつくってみたい。

まずは小さなものから。
この機会にぜひコードバンの魅力を味わっていただけたらうれしいです。

DIARY NEWS TOPICS

サイフを買いに行く@tanabike

2019/1/4

川口市のギャラリー「tanabike」で行なわれているお財布の企画展におじゃましてきました。

entoanもお財布3型を展示販売させていただいています。

ネットショップで完売しているものもご用意していますのでぜひ遊びにおでかけください!

各ブランドの丁寧につくられたお財布たちはどれもとてもすばらしかったです。

敷地内にはカフェ「senkiya」もあり、ゆっくりゆったりとした時間を過ごすことのできる場所です。

 

– – – – – – –

《サイフを買いにいく》

期間:2019.1.1(火)~1.20(日)

時間:12:00-18:00 / (土曜)12:00-21:00

休み:4(金)、9(水)、10(木)、16(水)、17(木)

会場:タナビケ 埼玉県川口市石神715( P15台)

HP:tanabike.com

– – – – – – –

企画概要

– – – – – – –

7組の作家の、財布と財布まわりの小物が集まります

店頭にて手で触って、開いて閉じて、いろんな思いを馳せて、自分に合ったサイフを買いに来てください

※一部商品は受注制です

– – – – – – –

参加作家

– – – – – – –

affordance

entoan

gren

QLICO

safuji

yes

440

photo by Kozo Kaneda(www.kozokaneda.com